トップページ > 林道ツーリング・レポートindex > 八溝山縦断/その3:畑の沢林道・茗荷林道ほか(レポート022-3)


 八溝山縦断/福島県(栃木県・茨城県)
【その3】畑の沢林道・茗荷林道 ほか '03.04.27/レポ22

八溝山周辺の林道地図  → woodland Map (八溝山)

(47)畑の沢林道
八溝真名畑林道を麓に下りきって、まもなく県196というところで左折して、画像の橋を渡ります
白く飛んでしまっていますが、橋の手前の表示板には、
「真名畑林道鎌田支線」と表示されています。
(48)
集落内でダートに変わり、主に杉林の中を幅員の若干狭い道が続きます。
(49)
高度が増して、植林を抜けると、とたんに明るくなって気持ちよい道になります。
(50)
おや・・・、路面がやけに均されていながら、端にはゴロゴロと石が転がっています。また、ところによっては、キャタピラで整地された跡を、まだ、数台しか通過していないような、路面の跡。
整備工事中なのでしょうか?
(51)
だいぶ高度を上げて見晴らしも良くなってきました。
向こうのコーナーに小さく110が見えますか?
画像の左側方向には、山々が幾重に重なった風景が広がります。
(52)
おや、おや、これは結構スリリングです。
ガードレールなし。命の保障なし。でも、景観よし。
(53)
というような、ちょっと魅力の畑の沢林道
最後は一気に谷に下り、八溝真名畑林道に戻って45の分岐Aへ戻ってきました。
(54)真名畑林道茗荷分線
そして、今度は44の分岐@に入ります。
谷が一筋向こうの茗荷林道へ向かう茗荷分線。
(55)
峠一つ一気に登り、あとは一気に下って、茗荷林道に出ます。
画像の左奥方向は、茗荷林道の延長部分ですが、ゲートCLOSEで入れませんでした。
(56)茗荷林道
あとは、沢に沿って茗荷林道を下るのみ。
しかし、夕方の日も伸びました。冬だともう薄暗い時間ですが・・・
ただ、夕方はやはり、
寂しい感じが否めません。
(57)林道 塩の海入山線
茗荷林道の走行も終り、帰路に向かおうかと思いきや、なんか、いかにも入ってくれとばかりの方向に、ダート林道が・・・
チョッくら調査してみますか。
(58)
ふむふむ、引き締まった路面、たまにガレと悪くないです。平成3年完成とか書いてあったような・・・
但し、走っていると方向はいつのまにか反転して、茗荷林道方向にまた戻って行きます。
入口には延長3,000mと表示があったので、そろそろ終わってしまいます。
(59)
ううん、残念、抜けている林道ではありませんでした。
まあ
ピストンでも、終点は転回に十分な広さの広場があったので助かります。

これにて、本日の林道走行メニューは終了
(60)東舘温泉・ユーパル矢祭
当然ながら、温泉です。
夕方5時以降は\500だそうで、露天・サウナあり・空いている、と、まあまあです。
湯はアルカリ性のサッパリしたお湯

朝早くからのスケジュールだったため、ゆっくりしながらも随分距離を走っています。私のスタイルとしては少し走りすぎ。でも、鳥や昆虫たちも多く出てきて、ここで紹介できなかったものたちにも楽しませてもらいました。
今回は、とにかく新緑!素晴らしいの一言で、一日満喫しましたが。まだまだ、満腹とは言いません。この新緑シーズンはもう1月は続くでしょう。


レポ022-1に戻る(その1へ)

レポ022-2に戻る(その2へ)



ツーレポindexに戻る

トップに戻る