WOODLAND TRAILトップページ > カヌーで探検 > 奥鬼怒・馬坂沢


カヌーで探検(05)

奥鬼怒・馬坂沢 '03.09.28

神秘的な立ち枯れに囲まれた静かな湖水にて・・・

この夏栃木・福島県境を走ったとき(8月2日川俣檜枝岐林道のレポ)、この湖の存在を知って、これは是非カヌーを浮かべねば・・・そう心に誓って約2ヶ月、意外と早くその機会が訪れました。
この湖は実は砂防ダムで出来たよどみであって、自然な湖沼ではないし、湖と言うよりは川と言うべきなのかもしれません。けれども、深い山の中、峡谷の沢にあってここだけは広々とした空間が拡がり、ひとたび青空が拡がると、湖水はまさに水色に変わって、流砂と水に埋もれ立ち枯れた木々と織り成すその景観は、忘れえぬ映像となって脳裏に焼きつきます。
ほとんど、人知れずに佇む湖でゆったり過ごす機会をもてたことを幸いに思います。

この小ダム湖は周囲およそ500〜600程度の小さな池です。これは一番水深のあるダム側からみた画像、8月2日の林道レポと同じ角度です。奥に向かって浅くなり、一番奥の方は浅瀬のある河原となっています。
立ち枯れはかなり見事なもので、この湖の特徴といえるでしょう。
この日はあいにく到着したころから雲が広がり、青空の下の画像を残せませんでしたが、青空の下では湖水が空色に発色して、一層神秘的な様相を呈しておりました。


1の画像から見ると奥のほう、このように浅くなります。
このあたりで水深80cmくらいかな。

到着後、まずは腹ごしらえ、穏やかな気候でタープも不要、広々とした景色の中でゆっくり時間が過ぎてゆきます。

一、二組の写真同好グループが訪れていて、忍び寄る秋を逃すことなく熱心にフィルムに収めていました

食後はコーヒー付きでくつろいでしまいます。
今日はこの先がないのですからのんびりしています。

やおら、立ち上がって、ALLYを組み立てました。組み立てもなかなか上達、30分くらいで完成です。

さて、漕ぎ出しました。透明な水に映る木々と、透過して望める湖底にちょっと高さを感じて体がこわばります。

このような立ち枯れの間を通り抜けての水上散歩。
なかなか味わえません

いやあ、それにしてもみごとなものです

電柱のような太くて真っ直ぐな木、枝を広げた木と様々な木を一つ一つ確かめながら漕ぐうちに、あっという間に時が過ぎてゆきました。

十分にこの湖の景観を堪能して、満足満足。本日の出艇もたくさんの感動を与えてくれました。
最後に艇を干して、その間はまたコーヒータイム・・・


まさに、あっという間の日がな一日。あまり写真を構えることもなく、ゆったり過ごすことが出来ました。
風もなく、カヌー操作に難はありませんでしたが、湖の注ぎ口(画像はありません)はまさしく川・沢なので、少々流水の感覚をつかもうと乗り入れて見ました。
が、まだまだダメですね。チョット流れがあるだけで一向に思った方向に進まなくなってしまいました。
この景観、これから訪れる紅葉が加わるとどんななんでしょうか。そちらもまた、機会があれば・・・近いうち



「カヌーで探検」のトップに戻る

トップページに戻る