トップページ林道ツーリングレポート > レポート001


福島県/四時川周辺の林道

林道ツーリングレポート(001/'02.05.05)



いわき勿来〜北茨城周辺の林道

5月の陽光に渓谷のせせらぎ。1年ぶりのいわき方面です。
四時川渓谷周辺から北茨城にかけては短、中距離の林道がたくさんあります。
今回は、四時川渓谷をメインに新緑を楽しんできました。

実走コース

(省略)〜いわき勿来IC〜R289〜【横川仏具林道】〜【横川目兼林道】〜【弥太郎林道】〜【藤ノ木沢林道】〜【四時川林道】〜R289〜R349〜県道27号〜亀谷地湿原〜【亀谷地林道】〜【君田林道】〜【淵の上林道】〜県道22号〜プラトー里見(里見牧場)

データ(編注:TM=ツーリングマップルのページ等は2002年版当時のものです)

------------福島県---------------------------------------------
【横川仏具林道】
 TM東北-P10-B-4 / TM関東-P92-E-2
 ダート約9km・完抜
 '02.5.5 通行可 
 R289から仏具山山頂近くを越えるルート。
 国道からの登りは幅員が狭いも適度に荒れていて楽しめる。
 ルートからの展望は利かないが、山頂の展望はまさにパノラマ。 

【横川目兼林道】
 TM東北-P10-A-4 / TM関東-E-2
 ダート(走行1km弱)全8km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 今回のコースでは横川仏具と弥太郎の繋ぎ
 仏具山の南麓を巻くようなルート
 実走部分の限りではフラットダート

【弥太郎林道】
 TM東北P10-A-4 / TM関東P92-D-2
 ダート(走行約4km)全7.5km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 比較的、一般車の進入も多いフラットルート。
 
【藤ノ木沢林道】
 TM東北P9-H-4 / TM関東P92-D-2
 ダート約3km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 弥太郎から四時川へ一山越えて繋ぐルート
 全体にはフラット、林間で見通しはなし。
 
【四時川林道】
 TM東北P9-H-4 / TM関東P92-C-2
 ダート約7.5km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 渓谷沿いの緑豊かなルートで路面は一部マディだが走りにくいことはない。
 幅員狭小だがすれ違いスペースも多い。
 おすすめです!

※横川仏具から四時川まで通しのコースになります。

-------------茨城県-------------------------------------------------

【亀谷地林道】
 TM東北P9-H-5 / TM関東P92-C-3
 ダート約2km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 轍もあるが全体にはフラットで幅員は狭い

【君田林道】
 TM東北P9-G-5 / TM関東P92-C-3
 ダート約5.5km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 多少のアップダウンがあるルート、路面は引き締まっている
 景観のよいところも多く、全体に明るい

【淵の上林道】
 TM東北P9-G-6 / TM関東P92-B-4
 ダート約6km ・ 完抜
 '02. 5. 5 通行可
 比較的フラットで路面も引き締まる。
 県道22号が近ずくと林間で暗くなる。

※亀谷地から淵の上まで通しのコースとなります。

林道地図(Woodland Map)◆ 北茨城・四時川エリア
※地図へのリンクをを追加しました。ご利用ください('04.4.3)


(1) 横川仏具林道

常磐道・いわき勿来ICからR289を西へ5km入ると四時川ダム。さらに進んでトンネルを抜けると間もなく左(南西)方向に【横川仏具林道】の入口があります。
最初から結構なアングルで高度を上げてゆきます。しかも、狭くて路面も適度にガレていていい感じ!!
最初は暗い林間を約5kmほど、しだいに明るくなってきて登りつめると仏具山山頂近くに出ます。
ここは、野営ができそうですよ。

(2)

↑の先はフラットで走りやすい路面に変わります。
この先右折、画面右上の電波塔近くに仏具山山頂があります。

(3)

仏具山の山頂から北方向の景観。
山頂はほとんどぐるりと遠景が利きます。特に東方向に見下ろす勿来の市街と海岸は絶景ですよ。

(4)

山頂670mの表示、山頂近辺にはレンゲつつじが群落していました。
ここで、のんびりと、おにぎりホオばるってのもよさそう。

(5)

林道に戻って先に進むと、なにやら怪しい岩組みが!
なんかカエルのような・・・意味あるのかなあ?
道は徐々に高度を下げてゆきこの林道はもうすぐ終わり。

(6)

画面左奥の横川仏具林道から出てきたところ、そこは仏具山南麓を走る横川目兼林道です。画面手前(北)に向かって道を進めます。






(7) 横川目兼林道〜弥太郎林道

1kmも行かないうちに、横川目兼林道を後に左(西)へ折れて、弥太郎林道へ入りました。画像は横川目兼林道の支線。ロープで通行止めですが手前の沢を渡る道は楽しそう。



(8) 藤ノ木沢林道

弥太郎林道を半分(4kmほど)入ったところで、また右折(北)、藤ノ木沢林道に入ります。入口近くは広くなっていて、鳥居もあるのですぐ分かります。

(9)

藤ノ木沢林道は一山越えて四時川林道に繋ぐルートで、路面は超フラットです。
ここは、その出口。橋を渡ると四時川林道に出ます。






(10) 四時川林道

(9)から見た(西)四時川林道。四時川林道はここから始まります。幅員はあまり広くないですよ。

(11)

結構古くからある道なのですねえ。
他にも様々な指標がここに立っています。

(12)

おおっ、まだ春から夏へのこの時期ですが、虫たちも活動を開始しています。これは「クスベニカミキリ」。まだ出てきたばかりかな?

(13)

【四時川林道】は、ずっと四時川と並走する沢沿いの緑豊かな林道です。
やっぱり、この時期と紅葉の時期がベストでしょうね。

(14)

路肩に110を停めて川遊びモードに入ります。川に降りられるところは、このように停車スペースがいくつかできていますよ。

(15)

んん〜きもちいい!
川の水もまだ冷たくて風がさわやか、木々の新緑も映えわたります。
入漁料は必要でしょうけど、確実に釣れそうな予感が!
でも、今日は先もあるので断念します。

(16)

れれ、これは抜け殻も生々しく、まだ発色もしていないので鑑定困難。複眼の離れ具合からいって「コオニヤンマ」かもしれません。写真だけで言ってるのでちょっといいかげんかも。

(17)

さてと、林道に戻りました。昼食野営地探しも兼ねて支線探検をしてみました。
ほぇっ、ここのぼるのぉ、ちょっと崩れてますが・・・

(18)

だんだんと、厳しくなってきましたよぉ
・・・なにがって、断念してバックするのが・・・
結局、厳しいところで傾きながら回頭して、戻ることに・・・まあ、そんなもんでしょ。

そのあと川沿いで昼食を済ませ、四時川林道を出ました。
横川仏具林道から通すと、約23kmくらいのロングダートになります。

(19) 亀谷地湿原

さて、午後の部は、福島県から茨城県に移って北茨城市の最北部から始まります。
(18)のあとR289-R349-県道27号線を乗り継いで、亀谷地湿原に到着

(20)

もうすっかり花は終わっていましたが、水芭蕉がたくさん群落していました。りっぱな木道が整備されています。
おおぉ、あなたはだあれ?いわな模様のお魚さんですがよく見えません。


(21) 亀谷地林道

さて、午後の林道一本目、湿原のすぐ先(南)に分岐点があり、右(西)に折れると【亀谷地林道】。少し狭く、少々轍もあります。
あまり長くはありません。





(22) 君田林道

亀谷地林道は2kmくらいでおしまい、左折(南東)して【君田林道】にはいります。
この道は結構引き締まり、ところどころ景観も開けて快適です。





(23) 柳沢南林道・淵の上林道

どうも午後は、ちょっと疲れが出てきているのか、写真が少ない!これは君田林道の途中から分岐する【柳沢南林道】、飛ばせる道ですが2km位で急に終わってます。戻って、【淵の上林道】に入りました。道はフラットでとても走りやすいですよ。徐々に林間に入ってゆき県道22号に出て終点になります。


午後は、亀谷地林道からここまで通しで約12.5kmのダート(柳沢南林道のピストン除く)でした。

(24) プラトー里見

家族連れにつき、林道走行はここまで、里美村の村営施設「プラトー里見」のログキャビンに宿泊しました。
牧場のど真ん中の施設でと〜っても開放的です ♪〜


(25)

風車のある景色も似合っています。

(26)

翌朝の牧草地風景
牛があちらこちらで草を・・・絵になってますよ。

(27)

風力発電の巨大風車も1機、稼動していました。
これも、のんびりしてて、いいなぁ

(28)

ログキャビンです。
比較的安価かつ設備充実なのでお勧めです。
最も高所の展望台直ぐ下の建物に入ったので、夜は星空がきれいでした。

(29)

春?初夏?の牧場もくつろげました
草原でしばしのんびりとして、ちんたら一般道で帰りました。



ツーレポのトップへ戻る

トップ