WOODLAND-TRAILトップページ > 林道LIFE > オススメのメジャー林道


オススメのメジャー林道


林道にこれからはじめて行こうという方向けの、関東周辺のオススメの林道をご紹介します。
林道に入ってゆっくり観察すると、本当にさまざまな自然を楽しめますが、特にこんなところが特徴的というところを捉えて分類し、初心者向きということで、まずはこの道からといえるメジャーな林道を12路線選んでみました。
すばらしい道は、もちろんこれだけではありませんし、決してこれがBESTの林道というわけでもありませんが、これらの道を足がかりに、楽しい林道LIFEにはまってください。


山岳風景や山からの眺望を楽しむ林道

【1】川俣檜枝岐林道(栃木/福島)
帝釈山脈は栃木、福島県境の2000m前後の山々。この主峰クラスである帝釈山(2059.6m)の、山頂すぐ下の国境をまたいでゆく川俣檜枝岐林道は、その距離も高度もかなりの一級品。
ダートの距離は約25kmはあって、更にその手前の馬坂林道と繋ぐと、40km近くなる関東屈指のロングダート。峠周辺は、いかにも高山で、峠からは手軽に帝釈山頂まで登れてしまう登山道入口がある。
→地図

【2】田代山林道(栃木/福島)
川俣檜枝岐林道の隣にある田代山林道は、近年では秋の一時期しか走れないようだが、やはりダート距離、景観山登りのアクセスと揃った林道。
スーパー林道なので、道幅もかなり広い。
→地図

【3】大名栗林道(埼玉)
山から見降ろす下界は、いつの時ものどかで平和。
この林道は、それほど標高は高くないが、ルート周辺の景観は少し山岳気味に感じる。都内からかなり至近距離にあるもの大変魅力的。
ただ、この道も全線通して走行規制がないときは少ない。
→地図

【4】湯の丸林道(長野)


浅間山の隣、高峰山から湯の丸山へと続く高原を横切るスカイラインルート。途中に高原植物を楽しめる湿原もあり、林道にしては観光地化していて交通量は多いのだが、標高2000Mのハイランド気分は最高。
→地図
新緑と紅葉の渓谷美を楽しむ林道

【5】泉水谷横手山林道(山梨)
 
東京都の西奥、奥多摩湖をさらに奥まで分け入り、山梨県に入ってすぐの丹波川沿いに始まる泉谷横手山林道は、路肩のすぐ先が断崖で、遥か下に沢を見下ろすような峡谷から、ザワザワと音を立てて流れる沢の水に手で触れることもできるところまで、親水度満点の道。
→地図

【6】四時川林道(福島)
阿武隈の渓谷沿いにある四時川林道は、5月前後、太陽の高度が増してくるころの明るい渓谷美が魅力。緑のトンネルをくぐって走ると本当に気分爽快。
生物たちの活動が多いのも渓谷の道の特徴。
→地図

【7】久慈川林道(福島)


八溝山の懐、奥久慈の渓谷美が楽しめる久慈川林道も、やはり新緑と紅葉を楽しむには欠かせない存在。
この林道は、ダートが残る道であるが、実は元林道であって現在は県道になっている。他の県道の中にも、まだこのようにダートが残る道はある。
→地図
多彩な景色をまとめて楽しめる林道

【8】中津川林道(埼玉/長野)
渓谷から山岳まで、さまざまな自然風景をこれ1本で楽しむことができる、お楽しみ景色のパッケージングコース。
とくに渓谷の紅葉美(10月末)はおすすめだし、三国峠から信州側に見られる、見渡すかぎりカラマツの黄色一色という黄葉も見所。
→地図

【9】栗原川林道(群馬)


関東有数の長いダートルートを通じて、様々な景観を楽しめるルート。一時的に閉鎖されていることが多いので、走れる機会を逃さずに走りたい。
→地図
滝を楽しむ林道

【10】西荒川林道(栃木)


沢に滝はつきもの。林道沿いの滝は、人の出入りも少なく静かな環境が保たれている場合が多いのも魅力。
西荒川林道沿いにある大滝は、シルクのような真っ白な滝のしぶきが目に鮮やか。林道途中にあるあまり目立たぬ案内板から渓谷へ下ること1分ほどで滝のすぐ脇に出ることが出来る。
→地図
素掘りのトンネルがある林道

【11】上野大滝林道(埼玉/群馬)
基本的に石で出来た山を貫く上野大滝林道のトンネルは、大きくて立派なもの。それが2つ連発で現れるのは、なかなか感動的。最近の舗装化がやや気がかり。
→地図

【12】志駒林道(千葉)
素掘りのトンネルといえば、千葉の房総の林道はその宝庫。地質の柔らかさと曲がりくねる川床の地形的な要素がそうさせているのか。房総はどうしてもショート林道ばかりになってしまい、この林道のダートは2kmにも満たないピストン林道だが、狭くて湿った素掘りのトンネルは、他の地方でなかなか見られないもの。しかも、トンネルは4連発。
→地図


WOODLAND-TRAILトップページ > 林道LIFE > オススメのメジャー林道