トップページ > Woodlandscape

林道の四季風景

林道の四季風景〜Woodlandscape

山、林道、そして移り行く四季
過去の扉写真で採用した画像です

(年月は扉にした年月、のある画像は拡大できます)
爽やかな山 爽やかな山
02.8 爽やかな山(房総・伊予ケ岳)

02.9 夕焼

02.10 もみじ(群馬・川場村)

02.11 銀杏の小路(群馬・万沢林道)

02.12 木漏れ日(群馬・丸沼)

03.1 初日の出(能登・珠洲)

03.1(-2) 富士(山梨・日川林道)

03.2 木立(房総)

03.3 素掘隧道(房総)

03.4 光芒(房総)

03.05 眺望(八溝・畑の沢林道)

03.6 朝靄(群馬・梨木楡沢林道)

03.7 夏の日(埼玉・中津川林道)

03.8 砂丘(房総)

03.9 雪渓を抱く山(山形県。奥山林道)

03.10 薄

03.11 晩秋の陽だまり(群馬県・川場村)

03.12 初冬の山道(群馬県・赤沢林道)

クリックで拡大します0401
04.01 シルエット(千葉県・保田海岸)

04.01(-2) 薄暮の雪原(栃木県・日光戦場ヶ原)

クリックで拡大します0402
04.02 雪轍(福島県・檜枝岐村)

04.03 春の気配(福島県・旗宿金山林道)

04.03(-2) 新緑の沢道(福島県・八溝林道)

04.04 春の山、新緑に包まれて(栃木県・枡形山林道)

04.06 高原へ続く道(長野県・林道東山線)

04.06(-2) 沢音を聞きながら(群馬県・乙父林道)

04.07 森林の空気(千葉県・林道横尾線)

04.08 陽炎の向こうへ(群馬県・御荷鉾林道)

04.09 朝日を待つ(群馬県・志賀草津道路)

04.10 五色の色階(群馬県・白砂川渓谷)

クリックで拡大します
04.11 落葉を踏みしめて(群馬県・秋鹿大影林道)

04.12 新雪の音(福島県・檜枝岐村)

05.01(-01) 雲間より初日(千葉県・山王台)

05.01(-02) 雪山を見渡す(福島県・中山峠)

05.02 白い林の静寂(群馬県・中ノ沢林道)

05.03 新芽が膨らむ(群馬県・林道上野大滝線)

05.04 萌黄色の渓流(山梨県・林道泉水谷横手山線)

05.05 緑のトンネルへ(山梨県・林道泉水谷横手山線)

0506 雨の降る森へ(山梨県・林道鈴蘭線)

0507 霧を分けて進む(埼玉県・大名栗林道)

0508 驟雨去って(長野県・丸山林道)

0509 渓谷の涼風(千葉県・増間林道)

0510 黄一色の森を行く(長野県・相木川上林道)

0511 秋、深けゆく(山梨県・釜瀬林道)

0512 陽だまりを往く(茨城県・高帽山林道支線)

0601 林間の雪(山梨県・小淵沢)

0602 白い峠へ(山梨県/右左口峠)

0603 芽吹き(山梨県/泉水横手山線)

0604 群青(埼玉県/林道御堂笠山線)

0605 山の朝(山梨県/瑞牆山)

0606 森の道しっとりと/(千葉県/月崎大久保林道)

0607 高原の朝霧(栃木県/八方ヶ原)

0608 夏の道/(栃木県/見通沢林道)

0609 青空青松/(長野県/林道大横川線)

0610 錦秋颯爽/(安ヶ森林道/福島県)

0611 虹色光彩/(埼玉県/中津川林道)

0612 初冬の陽だまり(千葉県/大山林道)

0701 白雪を蹴って(山梨県/右左口峠)

0702 氷雪の中で(福島県/檜枝岐)

0703 心地よいまぶしさ(埼玉県/苅場坂峠)

0704 水きらめく(長野県/辰野・横川川)

0705 雲上のくつろぎ(長野県/林道陣馬形線)

0706 岩間を抜けて(群馬県/利根平川林道)

0707 夏の道に仰ぐ(山梨県/林道大明神線)

0708 雨上がりの湖畔(岐阜県/御母衣湖)

0709 礫を踏みしめ(岩手・秋田県/三森山林道)

0710 山に傾く日に映えて(福島県/七ヶ岳林道)

0711 枯葉一枚連れて(栃木県/田代山林道)

0712 抜けるような空(長野県/川上牧丘林道)

0801 新春の音(茨城県/熊穴林道)

0802 優しい陽光(千葉県/林道山中線)

0803 春風のどか(千葉県/大山千枚田)

0804 陽射しいっぱい(群馬県/中川林道)

0805 緑を求める(福島県/銅山林道)

0806 緑の滴り(福島県/旧久慈川林道)

0807 緑深く山深く(山梨県/横尾山林道)

0808 緑影縫って(群馬県/栗原川林道)

0809 せせらぎとさえずり(群馬県/栗原川林道)

0810 紅の葉に雨音(栃木県/田代山林道)

0811 峠を越える(福島県/川俣桧枝岐林道)

0812 冬枯れ迎える(福島県/川俣桧枝岐林道)

0901 大地と海と空と(千葉県/九十九里浜)

0902 枯れ林の陽だまり(福島県/林道金沢入宝坂線)

0903 陽春を迎えて(千葉県/九十九里浜)

0904 春山に行こう(滋賀県/太田谷林道)

0905 新緑の中へ(群馬県/栗原川林道)

0906 緑はどこまで続く(福島県/三森林道)

0907 夏風爽快(滋賀県/琵琶湖)

0908 清涼な朝霧に(埼玉県/大名栗林道)

0909 青い空に近く(長野・群馬県/毛無峠)

0910 紅葉の誘い(栃木県/馬坂林道)

0911 彩から静寂へ(福島県/四時川林道)

0912 白銀の轍(福島県/子安川林道)

1001 新たな世界へ(静岡県/浜名湖SA)

1002 いくつ曲がると(山梨県/横尾山林道)
コーナーの1つ1つが、山ひだを形づくる尾根であり、谷である。等高線をトレースしていくような曲がり加減が心地よい。

1003 扉開く(長野県/林道相木川上線)
切通しを抜けると、まぶしい空と雲の下、山々の美しい姿が見えてきた。
1004 花の香漂う(福島県/三森林道)
林道の遅い春、山野草が一気に花開く季節に誘われる。

1005 せせらぎを聴く(福島県/三森林道)
沢沿いの林道が心地良い季節。せせらぎの音が身にしみる。

1006 囀り降る若緑(福島県/三森林道)
新緑から若葉へ、頭上に降るのは鳥の囀りばかり。

1007 河原に憩う(栃木県/見通沢林道)
緑溢れる森に囲まれてトンボの舞う河原で憩う。

1008 高原の風(長野県/林道山田入線)
心地良く風渡り、空の青さが目にしみる。

10.09 朝の湖畔(山梨県/西湖)
しっとりとした湖畔の空気が朝の白い光に満たされていく。
1010 錦まぶしく(福島県/安ヶ森林道)
紅葉の林道に秋の日の透過光がまぶしい。
1011 峠のあちら側(栃木県/田代山林道)
山の紅葉も終わり、峠の向こうから冬が忍び寄ります。

1012 切り通し(埼玉県/大名栗林道)
切り裂いた岩の合間を通り抜けて進む先に…
1101 明けゆく空に(千葉県/九十九里浜)
茜色に明け行く空に気持ちもあらたまります。

1102 異境へ続く道(千葉県/林道志駒線)
房総の林道に多い魅力的な素掘りトンネル
1103 うららかな季節(福島県/三河小田川林道)
暖かな陽だまりの季節がやってきます。

1104 萌黄色の天井(福島県/三森林道)
目に染みるような新緑のトンネルを見上げる。
1105 初夏木陰(群馬県/万沢林道)
初夏の陽射し、爽やかな沢の音と木陰が心地いい。

1106 高原のどか(福島県/小安川林道)
緩やかな斜面が幾重も折り重なる牧草地。のどかな時間。

1107 陽光降り注ぐ(長野県/林道湯沢線)
木々の緑を貫くようにまぶしい陽光が降り注ぐ。
1108 風爽やかに(長野県/林道山田入線)
開放的な真夏の高原、行く風は爽やか。

1109 木々の清涼(長野県/林道湯沢線)
真っ直ぐ伸びるカラマツの林、清々しい空気。
1110 錦のトンネル(福島県/安ヶ森林道)
視界一面の錦模様。木漏れ日も赤く染まって柔らかく。

1111 黄金射光(福島県/安ヶ森林道)
まぶしい透過光、陽光の傾きが大きくなったのを感じます。

1112 木々の中(埼玉県/林道御岳山線)
道を囲んだ木々が見守る中を進む。

1201 尾根伝い(埼玉県/林道御岳山線)
一つコーナーを回るたびに拡がる新たな眺望。

1202 幾千年の歳月(千葉県/林道柚ノ木線)
地質の時が刻まれた岩肌を仰ぎ見る。

1203 春はもうすぐ(千葉県/林道柚ノ木線)
雨、木の芽、鳥の声、あちらこちらに気配を感じる。

1204 春の芳香(埼玉県/林道御岳山線)
ちょっと遅めの今年の春。やっと活動期です。

1205 緑眩しい道(群馬県/栗原川林道)
初夏の陽が新緑に降り注ぐ、眩しいほどの透過光。

1206 霞む山波(山梨県/林道横尾山線)
梅雨空でも林間は湿潤な空気に満たされています。

1207 朝の林間(山梨県/林道小川山線)
ひんやりとした朝の空気が心地良い林間を行く。

1208 見晴らし(山梨県/林道松平線)
峠で一休み。山々の眺望は林道の大きな魅力

1209 ひと息(福島県県/喜多方市山都)
そろそろ暑さもひと息 季節が変わりはじめた。

1210 川原の小道(福島県/阿賀川)
静かな川のせせらぎを聞きながら

1211 落葉の梢(千葉県/林道大野線)
落葉した木の枝ぶりに見とれながら行く
1212 冬枯れの山道(福島県/鶴石山)
寒空でも視界は良好
1301 音のない朝(群馬県/みなかみ町)
雪の朝、野鳥の声も喧騒もやわらかな雪の中に
1302 深雪(群馬県/みなかみ町)
腰まで沈むような深い雪、進むのはさすがにここまで。


1303 陽光戻る(山梨県/横尾山林道)
ゆっくりと暖かさが戻ってきます。
1304 木の香(福島県/林道宮沢線)
切り出し材の芳香漂う山の道。


1305 爽風(群馬県/群馬県立森林公園)
高原を渡る風が最も心地良い季節。
1306 風吹く頂(群馬県/利根平川林道)
風吹き抜ける頂で直立するカラマツ。


2013夏 : 水辺の涼 (福島県/阿賀川)
川の流れに足を浸して涼をとる。


2013秋 :  岩肌(群馬県/利根平川林道)
岩の壁を見上げながらハンドルに伝わる感触を楽しむ。
2013秋2 : 黄葉降る (長野県/八ヶ岳山麓)
黄金に染まる山、静寂の林道にカラマツの葉が降る。


2013-14冬 :  晴天白銀(静岡県/富士山麓)
青く抜けるような空に白銀色の富士の嶺が眩しい。

2014春 :  春、気もそぞろ(長野県/柴津林道)
水が温み緑が萌え出せば、どうしても心浮き立つもの
2014秋 :  林は黄橙色へ(長野県/八ヶ岳山麓)
カラマツの黄色と空の青、対比が眩しい。

2014-15冬 : 白銀景色(群馬県/奥利根)
眩しい白に冬枯れの木々だけが映る。
2015春-夏 : 緑続く小路(福島県/喜多方市山都)
萌える緑がどこまでも続く道。

2015.4.18更新



トップに戻る